2013年10月24日
定例会報告

おばんです
もう。。。仕事忙しくてブログ更新する時間が・・・
ってことで3週連続イベント第1弾
サンドストーム定例会無事に開催
今回の定例会はゆっくりとスタートでしたね
最初はだれも来ないかなと諦めてたのですが、ボチボチと皆さん遊びに来てくださり
最終的には10数名集まってくれましたよ☆
途中ケルブの皆さんから私へサプライズが・・・
ん~っ!!!ヤングマンッ!!
chanこと私英樹は先日誕生日でして、知らない顔しながら実は準備してくださってたんですって!!!
ケルブの皆さん、そして一緒にお祝いしてくださった皆さん本当にありがとうございました☆
今年も1年全力で撃ちまくります!!!
ってなわけで、今回の定例会は久しぶりに午前中から私もゲームに参戦☆
なので、写真はほぼ無いです(笑)
初参加の方もいらっしゃってガッツリハマっちゃったみたいですね
2回目参戦ですがこちらもどっぷりハマっちゃってます☆
フル参戦したかったみたいなのですが、お呼び出しがかかり途中で断念・・・
次はフルで楽しんじゃってくださいね☆
午後からは森林フィールドも使いゲームを行いました☆
まだまだ改良しなきゃいかん部分がありますが以前より展開しやすくなったように感じましたね☆
次回定例会からは全面使ったゲームを出来そうな予感???
ご期待あれ!!
やっぱりハードルあげたくないんで期待しないで待っててください(笑)
ってことで、あっという間に夕方になり最終ゲーム
これは私は初めて参加するゲームだったんですけど
ケルブ名物!!チキチキバトルロワイヤル!!!
これ、セミオンリーで2分おきに1人ずつフィールドに入って行き誰が最後まで生き残るかってゲームです
全員敵!!けど結託あり!!
超スリルあるゲームで最後のゲームが一番疲れました・・
3週連続イベント第1弾はまったりと、けど中身は濃いゲームで皆さん楽しんでいただけたのではないでしょうか☆
ちなみに俺はお腹いっぱいの大満足な1日でした☆
改めて皆さんあらがとうございました☆
さぁ、27日、11月3日とまだまだゲーム盛りだくさんです
11月3日(日)
熊本サバイバルゲームチーム「紅魔館警備部」企画
交流ゲーム
参加資格:18歳以上であればどなたでもOK
※20歳未満の方は親権者承諾書、ならびに初参加の場合保護者同伴が必要となります
参加費:1,000円
レギュレーションについては近日中にアップいたします
事前申し込みは必要ありませんので当日時間が出来たぁって方は気軽に遊びきてくださいな
2013年10月16日
10月27日(日) イベントのお知らせ
お疲れ様です
今夜はいよいよ本格的に冷え込みそうですね
防寒対策はしっかりと
私は久しぶりに家の中で靴下を履いております
だって足元からさみぃぃんやもん(笑)
ってことで、10月27日(日)にサンドストームで開催されます

「O.P ブッシュマスター Vol.1」
の告知をいたします
以下、主催のB.J氏の告知記載文を引用させていただきます
サンドストーム交流ゲームイベント『O・Pブッシュマスター』
【日程】 2013年10月27日(日曜)
※豪雨・台風の場合は中止(最終判断は当日の朝)
【場所】 鹿児島県大隅町『サンドストームフィールド』
【時間】 AM 8:00~ フィールド開場
AM 9:00~9:30 ブリーフィング
AM 9:30~10:00 準備
AM 10:00~10:45 第1ゲーム
AM 10:45~11:10 休憩&準備
AM 11:10~11:55 第2ゲーム
PM 12:00~13:30 昼食&ミニゲーム
〔上段エリア使用限定・R18以上の電動ガン以外による通常フラッグ戦〕
PM 13:30~13:50 休憩&準備
PM 13:50~14:35 第3ゲーム
PM 14:35~15:10 休憩&準備
PM 15:10~15:55 第4ゲーム
PM 16:00 全ゲーム終了
今回のイベント参加費につきましては、27日のデイゲームのみの場合は、
『通常のサンドストームフィールド使用料金=ゲーム参加費』となり、
1日あたりの基本料金1000円が参加費となります。
また今回のイベントも管理人様ならびにオーナー様の御厚意により、
前日夕方からの現地入りも可能となっており、
今やB・J企画恒例の(笑)前日懇親会ビールBBQレストランも同時開催いたします♪
懇親会に御参加の場合は実食材費のみ参加者人数で分割いたしますので、
飲料(アルコール含む)に関しては各個人で御用意ください。
懇親会終了後はクラブハウス内家およびフィールド敷地内にてキャンプ宿泊イベントも可能です。
宿泊される場合は別途宿泊料金1000円を別途御用意ください。
参加を希望される方は、大変お手数をお掛けいたしますが、
当日のイベント運営を円滑に進行するための大まかな参加人数の掌握のため、
開催1週間前の10月20日(日曜)までにワタシのほうまで、
参加表明の御連絡のほど宜しくお願いいたしますm(_)m
ギリギリまで参加が分からない方は、その旨ご連絡いただければ結構です。
(日記へのコメント、mixiメッセージ、電話、メール、いずれの方法でも結構です)
※なお、今回の開催地『サンドストームフィールド』に於きましては、
【使用可能なBB弾を完全バイオBB弾に限定する】となっておりますので、
参加される場合は充分に御注意ください。
その他のレギュレーションならびに各注意事項に於きましては、
【サバイバルゲームフィールド・サンドストーム運営規約】を御覧ください。
さて、先月に開催いたしました『サンダーランチ・シューティング』に続いて、
サンドストームでの新企画ゲームイベントとなる今回の『O・Pブッシュマスター』ですが、
ひとことで表すと「ダブルクロス・ミッションコンプリート型式」のゲームになります。
じつは昨年末の開催もまだ記憶に新しい『大規模交流イベント/ZERO大会』に伴って、
新規に拡張された下段のブッシュエリアを使用してのゲームを実際に体験して以来、
ワタシは上段のCQBエリアと下段のブッシュエリアを併せて使用する、
中規模交流ゲームの構想を密かに進めておりました(^Α^ゞ
そしてオープンフィールドであるエリア13でのデザートバトルに対して、
2つの異なるロケーションを併せ持つサンドストームならではの、
ブッシュ戦とCQB戦を同時に楽しめるような内容としながらも、
【45分(第1ミッションは20分)の制限時間】【人質救出ミッション】【メディック制度】
【2ヒット制(人質のみ3ヒット制】【1回の出撃に於ける装弾数規制(300発)】
といったアイリーン企画から導入した各設定事項を引き続き採用し、
フィールド全体を使用したセミロング形式のゲーム内容を考案した次第です
記念すべき第1回となる今回は【EOD】【潜入工作員】【買収制度】は設定しておらず、
(将来的には上記3つの各事項も導入予定ですが
アイリーン企画ゲームよりも幾分かシンプルなゲーム内容となっておりますので(笑)
ゲームルールや各設定事項につきましては当日朝のブリーフィングにて御説明いたします。
ちなみに今回のゲームを簡単に御説明させていただきますと、
攻撃側チームと守備側チームによる実質的な攻守戦であるアイリーン企画に対して、
このブッシュマスター企画は双方2チームに分かれた両チーム共が、
それぞれに捕えられた人質の救出とベースキャンプ確保の第1ミッションをクリアした後、
CQBエリアのインドアセクション内に設置された双方の爆弾(タイマー)を解除することで、
最終ミッションをクリアするといったセンターフラッグ戦的な内容となっております(^^ゞ
もちろん今回も使用する銃器や装備スタイルに関しましては自由としておりますので、
当初開催を予定しておりました民兵ゲリラ主体のゲーム企画に向けて御準備されたであろう(笑)
御自慢の装備や銃の数々も御存分に御披露目されてくださいませ♪
以上となっております
追記といたしまして、申し訳ありませんが、今回のゲームでは未成年の方(20歳未満)に関しては参加をご遠慮いただきますようご了承ください
(18歳以上の社会人の方であれば参加可能です)
見学の方はご自由にできますので、その旨よろしくお願いいたします
上記に記載されてますように、事前の申し込みをお願いしております
申し込み締切日:10月20日(日)
※都合によりギリギリまで分からないという方は、前もってその旨をご連絡いただけましたら充分対応はできますので必ず一度ご連絡いただきますようお願いいたします
申し込み先:サンドストームでも申し込みを受け付けております。
sandstormtactical@yahoo.co.jp
※チームでエントリーされる場合は代表者様のお名前、ご連絡先、大まかな参加予定人数を明記のうえご連絡ください
もちろんフリー、又はお一人でご参加される方も大歓迎でございます
お好きなスタイルで存分に秋の交流ゲームをお楽しみください
そんな私はというと・・・実は当日ライブ出演が重なり午前中いません(泣)
トイレの神様でヒットした上村花菜さんの前座してきます!!!
リーゼントのロカビリー野郎はステージでアゲアゲになって帰ってきますので、午後から一緒に楽しみましょう☆
今夜はいよいよ本格的に冷え込みそうですね
防寒対策はしっかりと
私は久しぶりに家の中で靴下を履いております
だって足元からさみぃぃんやもん(笑)
ってことで、10月27日(日)にサンドストームで開催されます

「O.P ブッシュマスター Vol.1」
の告知をいたします
以下、主催のB.J氏の告知記載文を引用させていただきます
サンドストーム交流ゲームイベント『O・Pブッシュマスター』
【日程】 2013年10月27日(日曜)
※豪雨・台風の場合は中止(最終判断は当日の朝)
【場所】 鹿児島県大隅町『サンドストームフィールド』
【時間】 AM 8:00~ フィールド開場
AM 9:00~9:30 ブリーフィング
AM 9:30~10:00 準備
AM 10:00~10:45 第1ゲーム
AM 10:45~11:10 休憩&準備
AM 11:10~11:55 第2ゲーム
PM 12:00~13:30 昼食&ミニゲーム
〔上段エリア使用限定・R18以上の電動ガン以外による通常フラッグ戦〕
PM 13:30~13:50 休憩&準備
PM 13:50~14:35 第3ゲーム
PM 14:35~15:10 休憩&準備
PM 15:10~15:55 第4ゲーム
PM 16:00 全ゲーム終了
今回のイベント参加費につきましては、27日のデイゲームのみの場合は、
『通常のサンドストームフィールド使用料金=ゲーム参加費』となり、
1日あたりの基本料金1000円が参加費となります。
また今回のイベントも管理人様ならびにオーナー様の御厚意により、
前日夕方からの現地入りも可能となっており、
今やB・J企画恒例の(笑)前日懇親会ビールBBQレストランも同時開催いたします♪
懇親会に御参加の場合は実食材費のみ参加者人数で分割いたしますので、
飲料(アルコール含む)に関しては各個人で御用意ください。
懇親会終了後はクラブハウス内家およびフィールド敷地内にてキャンプ宿泊イベントも可能です。
宿泊される場合は別途宿泊料金1000円を別途御用意ください。
参加を希望される方は、大変お手数をお掛けいたしますが、
当日のイベント運営を円滑に進行するための大まかな参加人数の掌握のため、
開催1週間前の10月20日(日曜)までにワタシのほうまで、
参加表明の御連絡のほど宜しくお願いいたしますm(_)m
ギリギリまで参加が分からない方は、その旨ご連絡いただければ結構です。
(日記へのコメント、mixiメッセージ、電話、メール、いずれの方法でも結構です)
※なお、今回の開催地『サンドストームフィールド』に於きましては、
【使用可能なBB弾を完全バイオBB弾に限定する】となっておりますので、
参加される場合は充分に御注意ください。
その他のレギュレーションならびに各注意事項に於きましては、
【サバイバルゲームフィールド・サンドストーム運営規約】を御覧ください。
さて、先月に開催いたしました『サンダーランチ・シューティング』に続いて、
サンドストームでの新企画ゲームイベントとなる今回の『O・Pブッシュマスター』ですが、
ひとことで表すと「ダブルクロス・ミッションコンプリート型式」のゲームになります。
じつは昨年末の開催もまだ記憶に新しい『大規模交流イベント/ZERO大会』に伴って、
新規に拡張された下段のブッシュエリアを使用してのゲームを実際に体験して以来、
ワタシは上段のCQBエリアと下段のブッシュエリアを併せて使用する、
中規模交流ゲームの構想を密かに進めておりました(^Α^ゞ
そしてオープンフィールドであるエリア13でのデザートバトルに対して、
2つの異なるロケーションを併せ持つサンドストームならではの、
ブッシュ戦とCQB戦を同時に楽しめるような内容としながらも、
【45分(第1ミッションは20分)の制限時間】【人質救出ミッション】【メディック制度】
【2ヒット制(人質のみ3ヒット制】【1回の出撃に於ける装弾数規制(300発)】
といったアイリーン企画から導入した各設定事項を引き続き採用し、
フィールド全体を使用したセミロング形式のゲーム内容を考案した次第です
記念すべき第1回となる今回は【EOD】【潜入工作員】【買収制度】は設定しておらず、
(将来的には上記3つの各事項も導入予定ですが
アイリーン企画ゲームよりも幾分かシンプルなゲーム内容となっておりますので(笑)
ゲームルールや各設定事項につきましては当日朝のブリーフィングにて御説明いたします。
ちなみに今回のゲームを簡単に御説明させていただきますと、
攻撃側チームと守備側チームによる実質的な攻守戦であるアイリーン企画に対して、
このブッシュマスター企画は双方2チームに分かれた両チーム共が、
それぞれに捕えられた人質の救出とベースキャンプ確保の第1ミッションをクリアした後、
CQBエリアのインドアセクション内に設置された双方の爆弾(タイマー)を解除することで、
最終ミッションをクリアするといったセンターフラッグ戦的な内容となっております(^^ゞ
もちろん今回も使用する銃器や装備スタイルに関しましては自由としておりますので、
当初開催を予定しておりました民兵ゲリラ主体のゲーム企画に向けて御準備されたであろう(笑)
御自慢の装備や銃の数々も御存分に御披露目されてくださいませ♪
以上となっております
追記といたしまして、申し訳ありませんが、今回のゲームでは未成年の方(20歳未満)に関しては参加をご遠慮いただきますようご了承ください
(18歳以上の社会人の方であれば参加可能です)
見学の方はご自由にできますので、その旨よろしくお願いいたします
上記に記載されてますように、事前の申し込みをお願いしております
申し込み締切日:10月20日(日)
※都合によりギリギリまで分からないという方は、前もってその旨をご連絡いただけましたら充分対応はできますので必ず一度ご連絡いただきますようお願いいたします
申し込み先:サンドストームでも申し込みを受け付けております。
sandstormtactical@yahoo.co.jp
※チームでエントリーされる場合は代表者様のお名前、ご連絡先、大まかな参加予定人数を明記のうえご連絡ください
もちろんフリー、又はお一人でご参加される方も大歓迎でございます
お好きなスタイルで存分に秋の交流ゲームをお楽しみください
そんな私はというと・・・実は当日ライブ出演が重なり午前中いません(泣)
トイレの神様でヒットした上村花菜さんの前座してきます!!!
リーゼントのロカビリー野郎はステージでアゲアゲになって帰ってきますので、午後から一緒に楽しみましょう☆
2013年10月10日
10月、11月イベント&ゲームのお知らせ

フリーマーケットも無事に終わり、次に向けて気持ち切り替えて参りましょぉぉ
10月のゲーム予定
20日(日)
サンドストーム定例会
9:00~17:00
参加費:1,000円
未成年参加不可
サンドストーム運営規約をしっかりとご確認の上ご参加くださいませ
27日(日)
BJさん主催
OPブッシュマスター
近日中に詳細アップ
11月3日(日)
熊本県サバイバルゲームチーム
「紅魔館警備部」主催
交流ゲーム
近日中に詳細アップ
なんと3週連続盛り沢山なゲームとなっております☆
都合良い日を要チェック!!!
2013年10月08日
フリーマーケット IN サンドストーム 無事終わりました
皆さんお疲れ様です
10月6日に開催されましたフリーマーケット
無事に終わりました☆
少し胃の痛みから解放されたような感じがします(笑)
いやぁ、実際に出品物を目の当たりにすると、その数の多さにただただ圧倒されまくりでしたね!!!
改めまして、今回出品くださいました方々に厚く御礼申し上げます。
前日から台風の影響で雨が降り始め、当日の天気も不安でしたが午前中多少降った程度でしたよ
よかったぁ・・・
9時から開催予定でしたが、意外っ!!!
開始前から列ができてるではないですかっ

っていうのも、先着10名様に限りアグレッサーグループ様よりご提供いただきましたプレゼントがあったんですよ!!!
アグレッサーグループ様ありがとうございました
http://www.aggressor-group.jp/
さらにっ!!!
宮崎ミリブロ「MILITARY JUNKIE」でお馴染みジャンク氏より装備塗装専用ステッカーご提供いただきました!!!
ジャンク氏ありがとうございました
http://yasucnc.militaryblog.jp/

突っ込みどころ満載の1枚ですね(笑)


日南ブラボー以来お久しぶりでしたが、お越しくださった姿が見えたときめちゃ嬉しかったっす!!

初めてサンドにお越しくださいましたね☆買い物が終わった後はご夫婦でゲームをがっつり楽しんでくださってましたよ☆

開場してから30分経たないうちに大賑わい☆




商品もめちゃ豊富でしたよぉ








凄いでしょ??
これで全部じゃないですよ











実際に商品を手に取って感触を確かめることができるので納得のいくお買い物ができたのではないでしょうか☆


ROCK'N'ROLLっすね!!!
こりゃ完全に父ちゃんの血受け継いでるな(笑)

中には本当に掘り出し物もあったみたいで・・・
彼が持ってるスコープ、定価の3分の1以上の安さで買えたそうで、興奮してましたよ

普段フィールドでは中々たくさん話す機会がなかったですが今回はゆっくり会話も楽しんでました

ACU迷彩のセット(ポーチ類も多数付いて)5,000円だったそうで
ショットガン兄さんがついに迷彩に・・・

販売されてたパラコードを使ってブレスレットなど作ってくださってました☆

これはサンプルですが、私も気に入った色でブレスレット作ってもらいました☆
ウエケンさんありがとうございました☆
思ってた以上に大盛況でして・・・14時まで予定してたフリマも商品がだいぶ売れちゃって13時過ぎにはお片付けに(笑)

出店者の皆さんほんとうにお疲れ様でした☆
当日はフィールド無料開放してましたのでお買いもの済まれた方はゲームを楽しまれてましたよ☆







当日ゲームの方をお手伝いしてくださいましたジャッカルさん本当にありがとうございました☆
たぶん疲れてたんでしょうね
ゲーム中突然停止状態に

全く動かないので少しパターンを変えて撮ってみる



まだまだ動かないのでパターンを変えてみる

それでも動かないのでさらに変えてみる

ご来場くださいました皆様本当にありがとうございました☆
皆様がとても笑顔でお買いものされてる姿をみて私たちはどれだけ嬉しかったでしょう☆
途中涙出そうになったことは秘密にしています(笑)
これが一つのご縁になればと心から願っております
本当に本当にありがとうございました☆
今回、主催してくださいましたkouta2さん、出品してくださいました皆さん、そしてサポートしてくださいましたカラスさん、MEGさん、ジャッカルさん
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました
これからも一緒にこの趣味を通じて楽しんでいきましょう☆
Special Thanks
アグレッサーグループ様
http://www.aggressor-group.jp/
ORGA AIRSOFT様
http://orga-inc.jp/
明日香縫製雑貨店様
http://sewing.aska-corps.com/
(順不同)
10月6日に開催されましたフリーマーケット
無事に終わりました☆
少し胃の痛みから解放されたような感じがします(笑)
いやぁ、実際に出品物を目の当たりにすると、その数の多さにただただ圧倒されまくりでしたね!!!
改めまして、今回出品くださいました方々に厚く御礼申し上げます。
前日から台風の影響で雨が降り始め、当日の天気も不安でしたが午前中多少降った程度でしたよ
よかったぁ・・・
9時から開催予定でしたが、意外っ!!!
開始前から列ができてるではないですかっ

っていうのも、先着10名様に限りアグレッサーグループ様よりご提供いただきましたプレゼントがあったんですよ!!!
アグレッサーグループ様ありがとうございました
http://www.aggressor-group.jp/
さらにっ!!!
宮崎ミリブロ「MILITARY JUNKIE」でお馴染みジャンク氏より装備塗装専用ステッカーご提供いただきました!!!
ジャンク氏ありがとうございました
http://yasucnc.militaryblog.jp/

突っ込みどころ満載の1枚ですね(笑)
日南ブラボー以来お久しぶりでしたが、お越しくださった姿が見えたときめちゃ嬉しかったっす!!

初めてサンドにお越しくださいましたね☆買い物が終わった後はご夫婦でゲームをがっつり楽しんでくださってましたよ☆

開場してから30分経たないうちに大賑わい☆




商品もめちゃ豊富でしたよぉ
凄いでしょ??
これで全部じゃないですよ


実際に商品を手に取って感触を確かめることができるので納得のいくお買い物ができたのではないでしょうか☆


ROCK'N'ROLLっすね!!!
こりゃ完全に父ちゃんの血受け継いでるな(笑)

中には本当に掘り出し物もあったみたいで・・・
彼が持ってるスコープ、定価の3分の1以上の安さで買えたそうで、興奮してましたよ

普段フィールドでは中々たくさん話す機会がなかったですが今回はゆっくり会話も楽しんでました

ACU迷彩のセット(ポーチ類も多数付いて)5,000円だったそうで
ショットガン兄さんがついに迷彩に・・・

販売されてたパラコードを使ってブレスレットなど作ってくださってました☆
これはサンプルですが、私も気に入った色でブレスレット作ってもらいました☆
ウエケンさんありがとうございました☆
思ってた以上に大盛況でして・・・14時まで予定してたフリマも商品がだいぶ売れちゃって13時過ぎにはお片付けに(笑)

出店者の皆さんほんとうにお疲れ様でした☆
当日はフィールド無料開放してましたのでお買いもの済まれた方はゲームを楽しまれてましたよ☆
当日ゲームの方をお手伝いしてくださいましたジャッカルさん本当にありがとうございました☆
たぶん疲れてたんでしょうね
ゲーム中突然停止状態に
全く動かないので少しパターンを変えて撮ってみる
まだまだ動かないのでパターンを変えてみる
それでも動かないのでさらに変えてみる
ご来場くださいました皆様本当にありがとうございました☆
皆様がとても笑顔でお買いものされてる姿をみて私たちはどれだけ嬉しかったでしょう☆
途中涙出そうになったことは秘密にしています(笑)
これが一つのご縁になればと心から願っております
本当に本当にありがとうございました☆
今回、主催してくださいましたkouta2さん、出品してくださいました皆さん、そしてサポートしてくださいましたカラスさん、MEGさん、ジャッカルさん
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました
これからも一緒にこの趣味を通じて楽しんでいきましょう☆
Special Thanks
アグレッサーグループ様
http://www.aggressor-group.jp/
ORGA AIRSOFT様
http://orga-inc.jp/
明日香縫製雑貨店様
http://sewing.aska-corps.com/
(順不同)